前回もご好評いただいた、「エンジニア,デザイナー,経営者,研究者のための『デザイン科学』基礎講座~人はなぜ,創造できるのか? この新理論が,革新的開発力の“体感”を創り出す!~」(全3回)が,オンライオンにて開催されます
是非,ご参加ください!!
第 1 回:「デザイン科学概論と AGE 思考モデル」~人はなぜ,デザイン・設計できるのか?
日時:2022 年 7 月 6 日(水)17:00-20:00
講師:松岡由幸(慶大/早大)
第 2 回:「デザイン二元論:創発デザインと最適デザイン」~革新的で,かつ完成度の高いモノ・コトを創造するために
日時:2022 年 7 月 13 日(水)17:00-20:00
講師:松岡由幸(慶大/早大),宮下朋之(早大),佐藤浩一郎(千葉大)
第 3 回:「多空間デザインモデルと M メソッド」~すべてのデザイン・設計に共通する思考の理論と,その応用法
日時:2022 年 7 月 20 日(水)17:00-20:00
講師:松岡由幸(慶大/早大),加藤健郎(慶大),井関大介(東京造形大)
◆参加費(テキスト代を含む)
<全 3 回参加の方>
学会員 25,000 円,非会員 30,000 円 学生会員・学生非会員 10,000 円
※対象学会:共催の 3 学会
◆申し込み:https://forms.gle/XDcuwsbtAAmqxnUC6
◆締切り:2022 年 5 月 31 日(火)
